目次
法人デビットカードとはどのようなものを意味するのでしょうか?今回は「法人デビットカード」について解説します。
法人デビットカードとは
文字通り、法人、会社が持つことができるデビットカードのことです。
法人デビットカードは、会社が作る銀行口座「法人口座」に紐づいて発行されるデビットカードとなります。
法人デビットカードは、個人向けのデビットカードと同じようにVISA、JCBの加盟店で利用することで、自動的に法人口座からリアルタイムで引き落とされる仕組みとなっています。
法人デビットカードはどんなときに使うの?
法人デビットカードは、会社の口座に紐づいた決済用カードなので、個人の支払に利用するものではなく、会社の経費利用時に使います。
例えば
- インターネット広告費の支払い
- オフィスの備品の購入
- オフィス家具の購入
- オフィスで利用する飲食品の購入
- 会議や接待での飲食費の支払い
- パソコンや周辺機器の支払い
- 通信費の支払い
- インターネットサービスの支払い
- クラウドソーシングの利用
・・・
挙げていけばきりがありませんが、基本的には「クレジットカード払いができるもので、会社で使う費用の支払い」に利用することができます。
法人デビットカードのメリット
法人デビットカードのメリットは、法人カードよりは審査が通りやすい
個人向けのデビットカードと異なり、法人デビットカードは法人口座の開設が必要ですので、審査なしでつくれるものではありません。
しかし、審査の通りやすさで言えば
法人デビットカード > 法人カード
の方が通りやすいのです。起業直後などで法人カード審査が通らないという方には法人デビットカードをおすすめします。
法人カードも、法人デビットカードもないと、インターネットサービスなどクレジットカード払いしか選択できない法人向けサービスは利用できなくなってしまいます。
支払いがリアルタイムなので資金管理がしやすい
法人デビットカードは法人カードとは違って、利用したときに銀行口座から引き落とされます。
会社の場合は、ほとんどのサービスが利用した後に請求書が送られてきて支払いなので、たいていは1カ月後~2か月後の支払になりますが、リアルタイムで使った時に引き落とされるので、PL(損益計算書)での損益・キャッシュフローの管理はしやすいというメリットがあります。
法人デビットカードのデメリット
デビットカードが使えない加盟店もある
デビットカードの場合には、「VISA」「JCB」というマークがついていれば、どの加盟店でも利用できるわけではありません。
同じVISA加盟店でも
- クレジットカード OK
- デビットカード NG
としている場合も多いのです。
例えば、Yahoo!のインターネット広告の支払い画面では
「VISAデビットなどのデビットカードは利用いただけません。」
とはっきり利用NGとなってしまっているのです。これではYahoo!のインターネット広告を使おうとしている企業の場合は・・・
「法人デビットカードで支払えると思ったのに、ダメなら法人カードを作らなきゃ」と
二度手間になってしまうのです。
デビットカードは徐々に普及が進んでいるので、今後はほとんどの加盟店で利用できるようになるかと思いますが、現時点では使えない加盟店もあることを覚えておく必要があります。
資金繰りが苦しくなる
- 法人カード → 1カ月後~2か月後に引き落とし
- 法人デビットカード → 即時引き落とし
です。
キャッシュフローの管理という意味では、前述した通りで法人デビットカードの方が良いのですが、こと資金繰りという側面から見た場合には、法人カードの方が良いのです。
資金繰りはできるだけ支払いを後にした方が良い為、「資金繰りは法人カードの方が楽になる」ということです。
法人口座の開設には審査がある=法人デビットカードも審査がある
個人向けのデビットカードの場合は、銀行口座の開設は住所があれば、ほとんどの方が開設できます。つまり、デビットカードもほとんどの方が審査なしで発行できるというメリットがあるのです。
しかし、法人口座の開設にあたっては、詐欺などに使われてしまうケースも多い為、一定の審査が必要になるのです。
- 住所が明確
- 固定電話を引いている
- 事業が実在している
- 起業からある程度の期間が経っている
- 他の銀行の法人顧客からの紹介がある
・・・
などです。法人デビットカードは個人のデビットカードのように審査なしで発行することはできないということです。
まとめ
法人デビットカードは
法人経営者が開設する法人口座に紐づいて発行されるデビットカードとなっています。
法人カードと比較して「審査に通りやすい」というメリットがある一方、デビットカードが使えない加盟店もあるので、状況に応じて「法人カードか?法人デビットカードか?」を検討する必要があります。
おすすめの法人デビットカード
GMOあおぞらネット銀行Visaビジネスデビット
GMOあおぞらネット銀行Visaビジネスデビットの概要
カード名 | GMOあおぞらネット銀行Visaビジネスデビット![]() |
発行会社 | GMOあおぞらネット銀行 |
国際ブランド | VISA |
初年度年会費(税込) | 0円 |
2年目~年会費(税込) | 0円 |
デビットカードの発行期間 | - |
法人口座振込手数料 | インターネット利用時 同行宛 3万円未満 0円 同行宛 3万円以上 0円 他行宛 3万円未満 166円 他行宛 3万円以上 261円 |
キャッシュバック還元率下限 | 1.00% |
キャッシュバック還元率上限 | 1.00% |
ポイント還元率下限 | - |
ポイント還元率上限 | - |