「スマホデビットって何?」
「スマホデビットってどうやって使うの?」・・
今回は、注目されている「スマホデビット」について解説します。
スマホデビットとは?
スマホデビットとは?
スマートフォンにアプリをインストールすることで利用できるデビットカードのこと
を言います。
スマホデビットの例としては
じぶん銀行スマホデビット
があります。
じぶん銀行スマホデビットとは
じぶん銀行アプリから発行できるカードレスのJCBデビットのこと
を言います。
「じぶん銀行スマホデビット」を例にして、「スマホデビット」について解説します。
「じぶん銀行スマホデビット」の利用方法
手順その1.スマホにアプリをインストールする
「じぶん銀行スマホデビット」では、スマホに「じぶん銀行」アプリをインストールすることで利用できる状態になります。
iPhoneアプリ
androidアプリ
手順その2.「じぶん銀行スマホデビット」を申込
じぶん銀行アプリから「お申込みはこちら」から、じぶん銀行アプリ上のカード券面に表示するお名前をローマ字大文字で入力し、「申込む」をタップします。
手順その3.「じぶん銀行スマホデビット」の発行
最短30秒でスマホデビットが発行されます。
手順その4.ネットショッピング
じぶん銀行アプリ内マイページの「Debitcard」から、発行済みのデビットカードのカード番号を確認して、ネットショッピングの決済ページで入力します。
手順その5.ネットショッピング完了
スマホデビットのメリット
メリットその1.申込から最短30秒で発行可能
スマホデビットは、カードレスのデビットカードですので、アプリ上の操作で、ほぼリアルタイムでカードが発行できます。
アプリを操作して1分程度でデビットカードが発行できるので、すぐに買い物に使えるメリットがあるのです。
メリットその2.ネット銀行だからこそ管理が簡単
スマホデビットが発行できるのは、ネット銀行アプリ上で行うケースが多いです。
スマホデビットで買い物 → ネット銀行から引き落とし → ネット銀行アプリで残高確認
と、すべてが連動しているので口座の資金管理、家計管理が簡単というメリットがあります。
メリットその3.カードが不要なので、お財布がかさばらない
スマホデビットは、カードレスのデビットカードですので、お財布がかさばることもありません。
スマホデビットのデメリット
デメリットその1.店舗では利用できない
スマホデビットは、カードレスのデビットカードですので、店頭では利用することができません。
カードがないのですから、店舗では使えないデビットカードなのです。
ネットショッピング限定のデビットカード
と考える必要があります。
モバイル決済が使えるケースはある
前述した「じぶん銀行スマホデビット」の場合
Android端末のスマホをお持ちの方であれば
Google Payにじぶん銀行スマホデビットを追加することで
QUICPay(クイックペイ)による決済が可能になります。「QUICPay(クイックペイ)」の加盟店であれば、店舗での決済が可能になります。
現在は、ApplePayには対応していないので、Android端末のみとなります。
今後は、モバイル決済に連動することで、カードレスのスマホデビットでも、店頭での支払いに利用できる可能性があります。また、カードレスのスマホデビットであれば、発行するカードのコストが抑えられるので、その分、ポイント還元やキャッシュバックが優遇される可能性もあるのです。
スマホデビットがおすすめの方
スマホデビットを利用すべき方と言うのは
- すぐにネットショッピングでのデビットカード支払いを利用したい方
- スマホの利用が得意な方
- 家計の管理をスマホで行っている方
- ネットショッピングの利用が主な方
- Android端末のスマホをお持ちの方
です。
逆に
- iPhone端末をお持ちの方
- 店舗でのデビットカード支払いが多い方
には、おすすめできないデビットカードとなっています。
まとめ
スマホデビットとは
- スマホで発行できるカードレスのデビットカードのこと
を言います。
スマホデビットのメリットは
- 最短30秒で発行可能
- 銀行アプリと連動するので家計管理が簡単
- カードが不要なのでお財布がかさばらない
スマホデビットのデメリットは
- カードがないので店舗での買い物に使えない
ネットショッピングやAndroid端末をお持ちの方であれば、メリットの大きいデビットカードと言えます。今後、スマホデビットが使えるモバイル決済が広がってくれば、カードレスのスマホデビットが、デビットカードの大きな選択肢になる可能性もあります。今後の進展やほかのスマホデビットの登場に期待しましょう。
- 投稿タグ
- スマホデビット