デビットカードを利用してマイルを貯めることはできるのでしょうか?今回はデビットカードを利用してマイルを貯める方法について解説します。

デビットカードでマイルを貯める方法

方法その1.ポイントからマイルへ交換する

デビットカードで貯まるポイントはマイルへ交換できるものがあります。デビットカードで支払いをして、ポイントを貯めてからマイルへ交換すればマイルが貯まることになります。

主要なデビットカードのポイントとマイル交換率

セブン銀行デビット付きキャッシュカード
  • ポイント還元率:0.50%~1.50%
  • 貯まるポイント:nanacoポイント

マイルへの交換

  • ANAマイル:500ポイント → 250マイル
  • マイル還元率:0.25%~0.75%
楽天銀行デビットカード(JCB)
  • ポイント還元率:1.00%
  • 貯まるポイント:楽天スーパーポイント

マイルへの交換

  • ANAマイル:2ポイント → 1マイル
  • マイル還元率:0.50%
イオン銀行CASH+DEBIT
  • ポイント還元率:0.50%~1.00%
    ]貯まるポイント:ときめきポイント

マイルへの交換

  • JALマイル:2ポイント → 1マイル
    ]マイル還元率:0.25%~0.50%
地方銀行のJCBデビットカード
  • ポイント還元率:0.50%(1000円で1ポイント)
  • 貯まるポイント:Oki Dokiポイント

マイルへの交換

  • ANAマイル:1ポイント → 3マイル
  • JALマイル:1ポイント → 3マイル
  • マイル還元率:0.30%

です。

これでデビットカードを利用しながら、マイルを貯めることが可能です。クレジットカードでも、マイルカード以外は同じようなマイル還元率ですので、デビットカードでも十分にマイルが貯められることが分かるかと思います。

ただし、交換できるマイルの種類がデビットカードによって異なるので注意が必要です。

  • ANAマイル → セブン銀行、楽天銀行、JCBデビットの地方銀行
  • JALマイル → イオン銀行、JCBデビットの地方銀行

おすすめは、マイル還元率が高く使い勝手の良い

  • ANAマイル → セブン銀行
  • JALマイル → イオン銀行

です。

方法その2.直接マイルを貯める

スルガ銀行という静岡県の地方銀行は、早い段階からネットバンキングを導入し、全国へ営業できる「ネット支店」というものを開設しています。

その一つに「スルガ銀行ANA支店」というネット支店があり、全国の方が気軽に口座開設できる銀行になっています。

「ANA支店」というぐらいですから、ANAマイルが貯まりやすいサービス設計になっています。

  • 給与振込みの指定口座:毎月50マイル
  • クレジットカードの引き落とし:毎月5マイル/件
  • 生命保険料、損害保険料の引き落とし:毎月5マイル/件
  • 投資信託の毎月のご購入:300万円で600マイル(10万円ごとに20マイル)
  • Visaデビットの利用:年間100万円~200万円で3000マイル
  • 固定電話、携帯電話の料金引き落とし:毎月10マイル/件
  • マイル付き定期預金の預入:300万円で18000マイル(10万円ごとに60マイル)

が貯まるのです。

注目してほしいのは

「ANA支店」のVisaデビットカード「Financial Pass Visaデビットカード」を使うと

  • 100万円以上200万円未満:3,000マイル
  • 200万円以上:8,000マイル

が貯まるのです。

ポイントからマイルに交換する方法と違って、利用額が100万円以上で一気にマイルが貯まる形ですが、それ以下だと1マイルも貯まらないような設計となっています。

「そんなにマイルが貯まるんだ。」と思ってしまった方もいるかと思いますが・・・

100万円利用すると楽天銀行デビットカード(JCB)の場合

マイル還元率は0.50%ですから

5000マイルが貯まります。

Financial Pass Visaデビットカードの場合は

3000マイルですので

普通にポイントを経由した方がマイルは貯まりやすいのです。銀行取引が多ければ、多少は違うのですが

  • マイル還元率は決して高くない
  • カード利用額が99万9999円なら1マイルも貯まらない

ということに注意が必要です。

まとめ

デビットカードでも、マイルを貯めることはできます。

デビットカードで貯めたポイントをマイルに変える方法がおすすめです。マイル還元率の高いデビットカードを選ぶと良いでしょう。