楽天銀行ゴールドデビットカード(Visa)
楽天銀行ゴールドデビットカード(Visa)は、ネット銀行の楽天銀行が発行するゴールドカードスペックのVisaデビットカードです。年会費は3,086円(税込)と有料になっています。
Visaデビットカードなので、Visa加盟店で利用できることはもちろんですが、1000円につき5ポイントの楽天ポイントが付与されます。ポイント還元率は0.5%ということになります。
また、ゴールドカードのデビットカードですので、ゴールドカード限定のVisa特典があります。
- グローバルカスタマーアシスタンス(年中無休24時間受付の日本語対応)
- Visaゴールド国際線クロークサービス(一時預かり)
- Visaゴールドライフサポート(割引優待)
- Visaゴールド空港宅配(優待で宅配利用)
- Visaゴールド海外Wi-Fiレンタル(20%優待でのwifi利用) など
また、最大100万円のショッピング保険も付帯しています。 年会費は高いものの、通常のデビットカードより優待特典が多いのが特徴のデビットカードです。ただし、ポイント還元率などは期待するレベルではないため、わざわざ有料のゴールドデビットカードを選ぶ必要性は少ないと言っていいでしょう。他のデビットカードをおすすめします。
- 楽天銀行が発行するゴールドカードスペックのVisaデビットカード
- Visa加盟店でクレジットカードのように使うことができる
- 世界3,800万以上のVisa加盟店で利用できる
- ポイント還元率0.5%
- 年会費が高い
- 最大100万円のショッピング保険付帯
- Visaゴールドカードの優待特典が利用できる
- 海外旅行時の年中無休24時間受付の日本語対応サービスが利用できる
人気ランキング | 19位 |
カード名 | 楽天銀行ゴールドデビットカード(Visa)![]() |
発行会社 | 楽天銀行 |
国際ブランド | VISA |
カード種類 | デビットカード |
初年度年会費(税別) | 2,857円 |
2年目~年会費(税別) | 2,857円 |
年会費特典 | - |
発行期間 | 1週間から10日ほど |
キャッシュバック還元率下限 | - |
キャッシュバック還元率上限 | - |
ポイント還元率下限 | 0.50% |
ポイント還元率上限 | 0.50% |
マイル還元率下限 | - |
マイル還元率上限 | - |
ポイント・キャッシュバックモール | - |
ポイント・キャッシュバック情報 | - |
1日最大利用限度額 | 限度額なし |
立替サービス | - |
不正利用時の補償 | ○ |
ショッピング保険 | ○100万円 |
旅行傷害保険 | - |
支払回数 | 1回払い |
支払方法 | 即時引き落とし |
海外ATM | VISA/PLUS |
審査 | 原則なし |
カードレスサービス | - |
入会資格年齢 | 16歳以上 |
振込手数料無料特典 | - |
提携ATM手数料無料特典 | - |
独自サービス | - |
年会費永年無料 | - |
年会費初年度無料 | - |
詳細 | 詳細 |
女性 38歳 主婦
毎月のカード利用額概算 4万円
Q.デビットカードを作った理由・きっかけを教えてください。
ネットショッピングをする機会が多く、中でも楽天市場ではかなり頻繁に買い物をしていました。決済方法は面倒が無いので普通のクレジットカードを利用していたのですが、インターネットでの買い物をクレジットカードで決済するのは危険ではないのか?という心配は常に頭の片隅にはありました。しかし、着払いにすると配送業者から事前に確認の電話が来たり面倒な事が多く、どうしてもそれが煩わしく感じてしまい、なんとなくもやもやしたままクレジットカードを使い続けていました。そんな時、デビットカードを作りませんか?という内容のDMが届いたので、それまで詳しく知らなかったデビットカードについて詳しく調べたのが作る事になったきっかけです。
Q.選択したデビットカードを選んだ理由・経緯を教えてください。
4万円
Q.選択したデビットカードを利用していて良かった点・満足している点・おすすめできる点
頻繁に利用する楽天市場での買い物で、いつもどうりにポイントが付くのと同時にカード利用分でもポイントが付き、ダブルで貯まるのがとても嬉しい所です。その他、ガソリン代等にもデビットカードを利用しているので、塵も積もれば山という感じで結構ポイントが貯まり、おかげさまで自分の洋服は結構貯まったポイントでタダでゲット出来てしまっています。また、一度デビットカードが入った財布を紛失してしまったことがあったのですが、その際の対応も非常に早くして頂きました。セキュリティーも、お金を下ろすことが出来るATMなどを指定できるなど結構しっかりしているので、万一の事があった時のことを考えても今のところクレジットカードよりは安心して利用できるのではないかと感じています。
Q.選択したデビットカードを利用していて悪かった点・不満・おすすめできない点
楽天銀行のATMという物が無いため、どうしても提携している金融機関のATMを利用することになるのですが、手数料が高いです。入金に関しては1度に3万円以上預け入れすれば手数料はかからないのですが、出金に関しては手数料が必ずかかり、一般の銀行でいうと他行のATMで土日に出金するくらい手数料がかかるので高いなと思います。それから、一般的なクレジットカードなら今や当たり前のように出来る公共料金のクレジット決済が殆どできないというのも痛い所かなと思います。私の場合は、楽天スーパーポイントがより貯まるという事でこのデビットカードに決めたので、そのあたりもカード決済にすることが出来ればもっとポイントが貯まるのになと思っています。