目次
三菱UFJ-VISAデビット
三菱UFJ-VISAデビットは、メガバンクの三菱UFJ銀行が発行するデビットカードです。年会費は無料で利用できるデビットカードなのです。
Visaデビットカードなので、Visa加盟店で利用できることはもちろんですが、自動キャッシュバックで利用額の0.2%のキャッシュバックが受けられます。デビットカードの中ではトップクラスのキャッシュバック率なのです。
すでに口座をお持ちの方であれば、Webから簡単に発行が可能です。デザインも珍しい縦型のスタイリッシュデザインで人気が高いデビットカードです。
- 三菱UFJ銀行が発行するVisaデビットカード
- Visa加盟店でクレジットカードのように使うことができる
- 自動キャッシュバックで利用額の0.2%のキャッシュバック
- 世界3,800万以上のVisa加盟店で利用できる
- 海外ATMでの現地通貨引き出しも可能 ※海外でのATMのお引き出しは1回につき100円(税別)の手数料がかかります。また、一部のATMにおいて、別途現地金融機関所定の使用料がかかる場合があります。海外ATM利用手数料:110円/回(消費税込)、海外事務手数料:取引金額の3.05%
キャンペーン情報
【期間限定】新規入会で5年間年会費無料
初年度年会費(税別) | 0円 |
2年目~年会費(税別) | 0円 |
年会費特典 | - |
発行期間 | 約1週間~10日 |
キャッシュバック還元率下限 | 0.20% |
キャッシュバック還元率上限 | 0.20% |
ポイント還元率下限 | - |
ポイント還元率上限 | - |
独自サービス | 独自の不定期キャンペーンあり |
三菱UFJ-VISAデビットのメリット
- メガバンクのデビットカード
- 利用額の0.2%を自動キャッシュバック
- キャッシュバック率は条件に応じて倍増
- 年会費無料
- 100万円のショッピング保険付帯
- デザイン性の高いデビットカード券面できる
三菱UFJ-VISAデビットのデメリット
- デフォルトのキャッシュバック率は高くない
三菱UFJ-VISAデビットの年会費
年会費は無料です。
初年度年会費(税別) | 0円 |
2年目~年会費(税別) | 0円 |
年会費特典 | - |
三菱UFJ-VISAデビットのポイント/キャッシュバック
Visaデビットの利用額に応じて自動的にキャッシュバックされます。
- 基本キャッシュバック率:0.2%
上記のキャッシュバック率が適用されます。
キャッシュバック還元率下限 | 0.20% |
キャッシュバック還元率上限 | 0.20% |
ポイント還元率下限 | - |
ポイント還元率上限 | - |
マイル還元率下限 | - |
マイル還元率上限 | - |
ポイント・キャッシュバックモール | - |
ポイント・キャッシュバック情報 | 毎月自動キャッシュバック |
三菱UFJ-VISAデビットの利用条件/発行スピード
満15歳以上(中学生を除く)で発行可能です。
発行期間 | 約1週間~10日 |
審査 | - |
入会資格年齢 | 15歳以上(中学生を除く) 「三菱UFJ銀行普通預金口座をお持ちの個人・個人事業主」及び「日本国内に居住されているお客さま」 |
三菱UFJ-VISAデビットの利用限度額
1日最大100万円ですので、問題なく利用できます。
1日最大利用限度額 | 決済普通預金口座の残高 |
三菱UFJ-VISAデビットの付帯保険
年間最大100万円までのショッピング保険が付帯されています。ショッピング保険があるため、安心して買い物が可能です。
不正利用時の補償 | ○年間100万円まで |
ショッピング保険 | ○年間100万円まで |
旅行傷害保険 | - |
三菱UFJ-VISAデビットの付加価値サービス
Visaデビット利用額に応じて自動キャッシュバック
デビットカードの利用金額に応じて自動的にキャッシュバックされます。
三菱UFJ-VISAデビットのスペック
人気ランキング | 4位 |
カード名 | 三菱UFJ-VISAデビット![]() |
発行会社 | 三菱UFJ銀行 |
国際ブランド | VISA |
カード種類 | デビットカード |
初年度年会費(税別) | 0円 |
2年目~年会費(税別) | 0円 |
年会費特典 | - |
発行期間 | 約1週間~10日 |
キャッシュバック還元率下限 | 0.20% |
キャッシュバック還元率上限 | 0.20% |
ポイント還元率下限 | - |
ポイント還元率上限 | - |
マイル還元率下限 | - |
マイル還元率上限 | - |
ポイント・キャッシュバックモール | - |
ポイント・キャッシュバック情報 | 毎月自動キャッシュバック |
1日最大利用限度額 | 決済普通預金口座の残高 |
立替サービス | - |
不正利用時の補償 | ○年間100万円まで |
ショッピング保険 | ○年間100万円まで |
旅行傷害保険 | - |
支払回数 | 1回払い |
支払方法 | 即時引き落とし |
海外ATM | VISA/PLUS ※海外でのATMのお引き出しは海外事務手数料がかかります。また、一部のATMにおいて、別途現地金融機関所定の使用料がかかる場合があります。海外ATM利用手数料:110円/回(消費税込)、海外事務手数料:取引金額の3.05% |
審査 | - |
カードレスサービス | - |
入会資格年齢 | 15歳以上(中学生を除く) 「三菱UFJ銀行普通預金口座をお持ちの個人・個人事業主」及び「日本国内に居住されているお客さま」 |
振込手数料無料特典 | - |
提携ATM手数料無料特典 | - |
独自サービス | 独自の不定期キャンペーンあり |
年会費永年無料 | - |
年会費初年度無料 | ○ |
詳細 | 詳細 |
三菱UFJ-VISAデビットの口コミ評判
- 投稿タグ
- 三菱UFJ-VISAデビット
女性 32歳 主婦
毎月のカード利用額概算 1万円
Q.デビットカードを作った理由・きっかけを教えてください。
新しく銀行の口座を新規で作る際に窓口でキャッシュカードと一緒にデビットカードをつくることをすすめられました。デビットカードをつくるとポイントをもらえるキャンペーンをやっていたことや、他の銀行のキャッシュカードにもクレジットカード機能はついついているのでデビットカードを今回はつくってみました。いぜんにもデビットカードの作成をすすめられたことはあるのですが、そのときはデビットカードがまだお店で使えるところが少なかったので作りませんでした。最近ではCM等でもよく宣伝されていますし、実際に自分が通っている病院やお店でも使えるようになっていたのでこの機会に以前から興味はあったので作成することにしました。
Q.選択したデビットカードを選んだ理由・経緯を教えてください。
1万円
Q.選択したデビットカードを利用していて良かった点・満足している点・おすすめできる点
インターネットバンキングも利用している銀行の口座のデビットカードなので、引き落とし後の残高がスマートフォンのアプリでいつでもすぐに確認できるので便利です。クレジットカードのように引き落とし日に口座の残高を気にしなくていいことや現金不足で1万円以下の少額でもデビットカードなら財布代わりに使えるので使いやすいです。以前は使える店舗が限られていたのですが、病院でも使えるので便利です。また、その場での引き落としなので残高をきちんと確認するようになったので、必要以上に購入しすぎることもなく毎月の収支をきちんと把握できるので、もっと現金の代わりに日常的に使うようにすれば節約にもつながるかもしれないと思います。
Q.選択したデビットカードを利用していて悪かった点・不満・おすすめできない点
残高の確認などをインターネットで行うようになるので、これまでインターネットバンキングを利用していない場合は使いにくいと思います。スマートフォンのアプリで残高や利用状況が簡単に確認できるので逆に通帳の記帳に行かなくなりました。キャンペ-ンの時期によって特典が変わるので、もう少し待って特典がいい時期に作ればよかったと思います。デビットカードの手続きに関して三菱UFJ銀行の場合、たとえば紛失やその他の手続きに関してもインターネット上で行えば手数料が無料ですが窓口等で行う場合は手数料がつくのでその点はサービスが悪いというか注意が必要かも知れないと思いました。サービス内容もあまりお知らせがなくサイトなどで自分で確認をする必要があるので、その他の銀行などのほうがサービスはいいと思います。
男性 35歳 会社員
毎月のカード利用額概算 5万円
Q.デビットカードを作った理由・きっかけを教えてください。
私がデビットカードを使うようになったきっかけは銀行の窓口で進められたのがきっかけでした。当初はクレジットカード主に使用していましたが、窓口の女性にデビットカードの事を聞いているうちにとても便利なカードであることを知りました。クレジットカードの場合支払いが翌月になるのでどうしても使いすぎてしまう傾向にありました。また、支払い明細が届いたときにこんなにも利用していたのかと落ち込んでしまうこともありましたが、デビットカードの場合は利用後すぐに口座から引き落としをされるため、金銭の使い過ぎ等が発生しずらいと思います。普段、貯金用の通帳と日常品の口座にお金を分けているため、通帳残高がなければ利用できないのも私にはとても良いカードだと思っています。
Q.選択したデビットカードを選んだ理由・経緯を教えてください。
5万円
Q.選択したデビットカードを利用していて良かった点・満足している点・おすすめできる点
利用してよかった点は、様々な所で有効に活用できる点が一番です。飲食店・ショッピング等にも有効に活用することが出来ます。お金をあまり持たなくても生活が出来るようになります。急に何か必要な物があった場合に今までは銀行に行ってお金を下ろしに行くか、クレジットカードにて支払いを行っていましたが、それがなくなりました。私が使用しているのは三菱UFJ銀行ーvisaデビットカードなのですが、スマホ等からも残高の確認等も行うことが出来るのでとても便利です。わからない事があれば、近くの有人店舗にて問い合わせを行う事もできるます。また、年会費も現在はかかっていません。年間で10万円以上使用すると年会費もかからなくなるようです。
Q.選択したデビットカードを利用していて悪かった点・不満・おすすめできない点
私自身、使用していて特に問題に感じる事はすくないのですが、しいて言えば分割で支払いが出来ない事だと思います。例えば、大きな買い物をする場合にどうしても一括で支払わなければいけなくなってしまう為、やはり、ある一定以上を超えた場合の支払いにはクレジットカードを利用する事が多くなります。また、これはクレジットカードにも言えるのですが、便利である為、使いすぎてしまうことがあります。やはり使用する場合は、自分が使う金額をしっかり把握して使用するようにしないといけないと思います。また、デビットカードが使用できない所もあるため、デビットカードですべての日常品等の生活を賄おうと考えている場合は利用できるかどうか事前にお店等に確認をした方がいいと思います。
男性 26歳 パート・アルバイト
毎月のカード利用額概算 5万円
Q.デビットカードを作った理由・きっかけを教えてください。
私がデビットカードを使い始めた理由は、審査がいらないからです。クレジットカードの場合は、審査を通したりしなくてはいけないので時間がかかってしまいます。しかし、デビットカードは申請から1週間でカードが届きます。また、残高から直接引かれる点も優れていますね。そういった点から、クレジットカードではなく、デビットカードを申請しました。デビットカードはネットショップでのお買い物でクレジットカードの役割を果たしてくれます。クレジットカードの役割なので、VISAやJCBのカードになるので、2枚のデビットカードを作りました。クレジットカードにもなり、使い過ぎに気を付けることもいらないデビットカードをこれからもずっと使い続けるつもりです。
Q.選択したデビットカードを選んだ理由・経緯を教えてください。
5万円
Q.選択したデビットカードを利用していて良かった点・満足している点・おすすめできる点
三菱UFJ銀行のデビットカードを利用していて素晴しいと思ったところは、まずネットショップでの買い物時に便利なところです。ネットショップでクレジットカードを使わなければならないときに、デビットカードはクレジットカードの役割をしてくれます。また、三菱UFJ銀行に口座もあるので口座引き落としも楽にできます。そのため、三菱UFJ銀行だけあれば間違いなく暮らしていけます。そのほか、メールで引き落としのメールが来るのでセキュリティー面も安全なのが利用していていいところだと感じています。身に覚えのない引き落としもスマホですぐにチェックできるので、すぐに確かめることができます。このことが素晴らしいところだと感じています。
Q.選択したデビットカードを利用していて悪かった点・不満・おすすめできない点
三菱UFJ銀行のデビットカードを利用していて、悪いところは問い合わせのメールがややこしいところです。以前、身に覚えのない引き落としに少し戸惑ってしまった所があります。しかし、そのことを問い合わせようとしてメールをしようとしたら、セキュリティー面やややこしい表示にうんざりしてしまいmした。無事に問い合わせはできたものの、やはりややこしいお問い合わせは億劫になります。そのように億劫になるお問い合わせをやめて、サクッと質問できるようにしてくださる方が不満はなくなります。逆を言えば、セキュリティーがしっかりしているので安心して利用できるということだとも思っています。三菱UFJ銀行を利用していてこの点が不満です。
男性 30歳 自営業
毎月のカード利用額概算 3万円
Q.デビットカードを作った理由・きっかけを教えてください。
ネットショッピングを利用する機会が多くデビッドカードを作る前まではクレジットカードで決済していました。ですが引き落としが1〜2ヶ月先になるため、どうしても現在の貯金額の把握がしにくくなっていました。口座から即時で引き落とされるデビッドカードの存在は知っていましたし自分のニーズにも合っていると思っていました。今まで作らなかった理由はネットショッピングで利用できないイメージがあった、実際にどこで作ればいいのかよく分からなかったから、という2つの理由からです。そんな時に銀行でVISAデビッドを作ることをオススメされました。話をよく聞くとVISAのカードなためネットショッピングでも問題なく使用できるとのことだったので作成をしました。
Q.選択したデビットカードを選んだ理由・経緯を教えてください。
3万円
Q.選択したデビットカードを利用していて良かった点・満足している点・おすすめできる点
三菱UFJ銀行はインターネットバンキング機能も提供されており残高がすぐに確認できます。三菱UFJ銀行-VISAデビッドで決済をして、すぐに口座から引き落とされ残高が確認できるので、預貯金管理が非常にシンプルになりました。VISAと提携しているので、海外のサイトを含め、ほぼ間違いなくネットショッピングで決済ができないなどの問題も起こったことがありません。キャッシュバッグも自動的に行われるためポイントの利用し損じなどもなく非常に使い勝手がよく満足しています。年会費もある程度の額を年間に利用すれば無料となりますし、ある程度の頻度でネットショッピングをするのと、積極的に利用をすれば、ほぼ間違いなく年会費無料となります。
Q.選択したデビットカードを利用していて悪かった点・不満・おすすめできない点
ケータイ料金の支払いなどの一部の決済において、利用できないケースがありました。利用額でキャッシュバック率が変わるため出来るだけ三菱UFJ銀行-VISAデビッド経由での支払いに切り替えたいところだったので残念でした。また年会費無料になる年間利用額のハードルも少し高めです。そのために支払いカードの切り替えや普段から意識して利用するようにしなければならないので、少し手間かもしれません。他行であれば同時にサービスに加入したり、そもそも本会員は無料というところもあります。また現金が直接キャッシュバッグされるのはシンプルですがキャッシュバッグの率は少し低めの印象を受けています。一般的なポイント経由での交換の方がバック率自体は高いのかなぁという印象です。
女性 31歳 自営業
毎月のカード利用額概算 8万円
Q.デビットカードを作った理由・きっかけを教えてください。
今月に入ってデビットカードを作りました。
それまでは、普通のクレジットカードを使用していました。クレジットカードは必要以上にお金を持ち歩かなくて済むので財布が軽くなってよく利用していました。デビットカードを作った理由は、クレジットカードの引き落としが1か月後という時間差が不便に感じたからです。今日使ったお金の引き落としが1か月後だと家計簿をつけるときに難しくて不便に感じていたのです。何とか上手いこと出来ないだろうか?と考えていたところに、使った瞬間に口座から引き落とされるデビットカードのことを知りました。クレジットカードの良い特徴を持ちつつ、現金のように使用した日時に引き落とされるので、お金の管理がしやすいと期待したのです。
Q.選択したデビットカードを選んだ理由・経緯を教えてください。
8万円
Q.選択したデビットカードを利用していて良かった点・満足している点・おすすめできる点
利用してすぐに引き出してくれるので、家計簿の管理がラクになりました。銀行に記帳に行かなくてもネットで何にいくら使用したのか確認できるのも便利だと思います。使用したばかりで、まだ体験していませんが三菱UFJ銀行のデビットカードにはキャッシュバックの特典があります。今からとても楽しみです。以前使用していたクレジットカードは買い物の清算に使用するとポイントが貯まっていきました。ポイントも増えていくのは楽しかったのですが、商品券などに交換する手間がかかっていたので、直接キャッシュバックされる特典は、とても魅力的だと思います。高い買い物をしたいときに、以前であればクレジットカードなので「来月の自分頑張れ!」と思って買ってしまっていましたが、買った時点で引き落としなので我慢できるようになりました。家計の支出は減ったと思います。
Q.選択したデビットカードを利用していて悪かった点・不満・おすすめできない点
年間で10万円以上使わないと、年会費が1,080円かかってしまうことでしょうか。クレジットカードの時は年会費無料でした。メインの引き落としのカードにするつもりなので、年間10万円以上という金額設定は心配しないでも使うので大丈夫だと思いますが、何かのきっかけで使用しなくなったときに年会費のことを忘れていたら怖いな・・と思います。あとは、デビットカードを選ぶときに、あまり選択肢が無かったことでしょうか。クレジットカードの時は、ポイントの還元率やお得なサービスを沢山の会社の中から選べた印象がありますが、デビットカードはあまり選択できる会社がなくて、キャッシュバック以外は目立つ特典は無かったと思います。
女性 31歳 主婦
毎月のカード利用額概算 5000円程度
Q.デビットカードを作った理由・きっかけを教えてください。
デビットカードを作ったきっかけは非常に単純で、三菱UFJ銀行の口座を開設するときに、銀行員の方に案内されたのがはじめのきっかけです。その場ではデビットカードを作ったり申込をしたりはしなかったのですが、気になってはいたので、自宅に帰ってから調べてみようと思いました。
自宅に帰ってデビットカードについて公式サイトや口コミなどを調べてみたところ、「クレジットカードに似ているけれどクレジットカードではないので審査もなく簡単に作れて、使える」といった印象を受けました。
基本的には現金主義でクレジットカードは持ちたくないと思っていたのですが、クレジットカードのような機能を持ちながらクレジットカードではなくその場で引き落としされるという部分を魅力に思ったのが、デビットカードを作った理由です。
Q.選択したデビットカードを選んだ理由・経緯を教えてください。
5000円程度
Q.選択したデビットカードを利用していて良かった点・満足している点・おすすめできる点
デビットカードのメリットとして一番私自身が感じているのは、クレジットカードのように利用できるのにも関わらず、クレジットカードとは異なることです。
クレジットカードであれば、申込の際に審査が必要だったり、利用した金額は言葉を換えれば「借金」と変わらないのでなんとなく不安な部分があります。ただ、デビットカードだと、クレジット決済として利用することができるのはもちろん、利用すればその時点で口座から引き落としされるため、後払いのような借金にはならない部分がやはりいい点ですし、満足できる点でもあります。
また、三菱UFJ銀行のデビットカードであれば、利用した金額に応じて、年会費の免除だったり、現金還元などのキャンペーンなどがあるので、そこにも満足しています。
Q.選択したデビットカードを利用していて悪かった点・不満・おすすめできない点
三菱UFJ銀行のデビットカードを利用していて悪かった点、不満な点は2点あります。
まず1点目は、年会費が基本的には必要になる部分です。クレジットカードであれば年会費がそもそもないカードもあると思いますし、他社デビットカードでは年会費無料のものもあるようです。後払いなどではないのにも関わらず年会費がかかるのは少し納得できない部分です。
2点目は、デビットカードでクレジット決済ができないことがある、ということです。ネットショッピングなどでクレジット決済を利用したいときに、デビットカードを使おうとすると、まれに承認されず、他社デビットカードなら承認されたりすることがあります。どのような違いがあって利用できるかできないかが判断されているかはわからないのですが、クレジット決済にはすべて利用できるようにしてほしいです。
女性 24歳 主婦
毎月のカード利用額概算 40,000円
Q.デビットカードを作った理由・きっかけを教えてください。
口座を開設した際に、デビットカードを作りませんか、との勧誘がありました。海外でも使用が可能であるし、何よりクレジットカードと違ってすぐにお金が引き落とされるため、自分の貯金の計算がしやすいと思い、デビットカードを作りました。また、私のデビットカードはvisaなので、世界中どこでも使えるということが魅力に感じました。クレジットカードの場合、翌々月に引き落としであったりするので、自分がいくらお金を使ったかということを、把握するのが難しく感じました。インターネットを使えば簡単に調べられますが、ログイン等し、計算をしなければならないので、面倒くさがりの私にとっては、デビットカードの方が便利だと感じました。
Q.選択したデビットカードを選んだ理由・経緯を教えてください。
40,000円
Q.選択したデビットカードを利用していて良かった点・満足している点・おすすめできる点
現在海外に滞在していますが、このデビットカードはどこでも使うことが出来ます。また、ATMへ行けば、どこでもお金をおろすことが可能になります。引き落とせないATMは今のところ見たことはありません。私のデビットカードの場合ですが、ATMに行き、プラスマークがついていれば、お金をおろすことが出来ます。また、お会計の際は、デビットで支払います、ということを店員さんに伝えることで、カードを挿入する場所を教えてくれます。クレジットカードと違い、チップで読み込みをして支払いをすることが多いです。支払後、私宛に、たった今デビットの利用がありました。というEメールが届きます。三菱UFJ銀行の専用のアプリもあるので、残額が簡単に確認できます。
Q.選択したデビットカードを利用していて悪かった点・不満・おすすめできない点
デビットカードに対して年会費を支払わなくてはいけない点です。年会費はよくあることなので、承知はしています。お金を使用した記憶がない時に、お金が引き落とされていて、詳細を見ると、デビットカードの年会費ということで納得をしたことがあります。ただ年会費はあまり高くはありません。おそらく、私のデビットカードの種類だけに起こることではないと思いますが、日本でお買い物をした際に、デビットで支払いが出来る場所が少ない点です。また、こちらの私のデビットカードだけに起こることではないと思いますが、海外ではデビットでの支払いはほとんどの場所で可能ですが、たまに、デビットではなく、クレジットカードとしてではないと、支払いが出来ない場合があります。
女性 29歳 自営業
毎月のカード利用額概算 2万円
Q.デビットカードを作った理由・きっかけを教えてください。
一度、以前持っていたクレジットカードを解約してしまいその後はキャッシュ派になっていたので持っていませんでした。
しかし、フリーランスになった際にサービス利用料などがクレジットカードしか使えないところが多く、通販などもカード決済のほうが手数料がかからないことに気付きました。またフリーランスになってしまうとクレジットカードが作りづらくなることから、デビットカードを選択しました。
また、あまり評判のよくないクレジットカードを無理して作るよりも、デビットカードなら銀行発行なので安心と信用があると感じています。
普段利用している銀行が丁度デビットカード作成で現金還元のキャンペーンを実施していたこともあり、メインバンクで作成しました。
Q.選択したデビットカードを選んだ理由・経緯を教えてください。
2万円
Q.選択したデビットカードを利用していて良かった点・満足している点・おすすめできる点
クレジットカードと違って最大の利点は使いすぎないところだと思います。ない袖が振れないのは少々辛いときもありますが、身の丈にあった買い物ができていると思います。手持ちが少ないときに、わざわざ銀行まで足を運ばずにサッと買い物ができるのも便利です。
一部で使えないところもあるといわれていますが、大手銀行のカードだからか大体のサービスで利用することができています。概ねクレジットカードと遜色なく使えていて満足しています。
上の設問と被りますが、キャラクターなどがなくデザインがシンプルなところ、色が選べたのでキャッシュカードと差をつけて財布の中で分かりやすくなったところも気に入っています。
他社と比べたことはありませんが概ね使いやすいです。
Q.選択したデビットカードを利用していて悪かった点・不満・おすすめできない点
稀にですが、クレジットカード情報の登録をしておけない場合があり、毎回カード番号などを打ち込まなくては買い物ができないところ。
実際に使用した日に引き落としがあるのが基本ですが、ものによっては別日に引き落としされることがあり「この決済は何の決済だろう?」と不安になることがあるところ。クレジットカードだと引き落としは1回だからこういう事はないですよね。
また、細かい決済を何度もすると銀行通帳に沢山の取引履歴が残ってしまうのも、大きな問題ではないのですが取引数を食うので少し気になります。これで通帳書き込みが少し面倒になってしまいました。
ですが、こうやって小さなことを捻出して書いている状態なので、そこまで不満はないのかなと思います。
女性 31歳 会社員
毎月のカード利用額概算 3万円
Q.デビットカードを作った理由・きっかけを教えてください。
一年間の海外滞在が決まり、海外でも使用できるデビットカードを探していた。先進国(特に大都市)であれば多くの用事はクレジットカードのみで済んでしまうのだが、現金がないと困る場面がちょくちょくあることは経験からわかっていたため、困ったときに街中のATMなどでいつでもすぐに現金を用意できるように海外対応型のデビットカードを契約することに決めた。現金がないと困る場面といえば、私が滞在しているヨーロッパ圏においては、チップの支払いや一部の飲食店の利用、キヨスクの利用時などがある。観光での滞在ならば避けられそうなものでも、実際に現地で生活をするとなると避けられないこともあるので、デビットカードで現金をそのまま引き出せるのは便利である。
Q.選択したデビットカードを選んだ理由・経緯を教えてください。
3万円
Q.選択したデビットカードを利用していて良かった点・満足している点・おすすめできる点
カード申請手続きがとてもシンプルであったことに加え、その後の審査も大変スムーズで、カードを入手するまでにかかった期間は実質一週間未満だった。当時出国間際でとても急いでいたので、この点は非常にありがたかった。いざ海外に渡ってみると、VISAカードなので街中の多くのATMに対応しており、引き出し先に困ることはほぼない。現金引き出しの手順も簡単で、英語が少しでもわかれば問題なく操作が可能だと思う。さらに三菱UFJ銀行-VISAデビットのウェブサイトでは、引き出し方法の流れを丁寧に日本語で解説したウェブページを公開しているので、英語に不自由な人でもそれを見ながら操作を行えばほとんど困ることはないと思う。
Q.選択したデビットカードを利用していて悪かった点・不満・おすすめできない点
使用に当たって不満な面は特別思い当たらない。街中で現金を引き出せるATMも十分にあるし、買い物の時に提示しても拒否されたり問題になったことは一度もないし、満足に使えている。取り立てて言えば、VISA以外のカードブランドを選べないところ、基本的に申請はインターネット経由のみであること、入手までに約一週間はかかるというところあたりだろうか(私にとってはいずれも大きな問題にはならなかったが。)あと、三菱UFJ銀行の口座を持っていない場合、当然のことながらすべて一からの申請となるため、さらに少し時間がかかるということもあるかもしれないが、このあたりの詳細は経験していないためわからない。いずれにせよ、全般的にバランスのとれたよいカードだと思う。
女性 41歳 主婦
毎月のカード利用額概算 3万円
Q.デビットカードを作った理由・きっかけを教えてください。
私は、海外への旅行や留学、長期滞在することが多いです。滞在先の現地通貨が、キャッシュディスペンサーでそのまま日本の自分の銀行口座から引き出せるインターナショナルカードというものを、使い勝手が良くて十数年も愛用していましたが、2、3年前にそのカードが廃止になるという案内をもらい、それは非常に困ると思い、その銀行の窓口で代替えになるものは無いか相談したところ、同銀行のデビットカードが、海外での通貨引き出しにも対応できるということですすめられました。
また、それまでクレジットカードでは、利用日と引き落とし日の間が空くことで、月々の収支を把握しにくいと感じていたので、デビットカードの収支の分かりやすい決済方法には興味があった。
Q.選択したデビットカードを選んだ理由・経緯を教えてください。
3万円
Q.選択したデビットカードを利用していて良かった点・満足している点・おすすめできる点
海外での現地通貨の引き出しがキャッシュディスペンサーで手軽に行え、手数料も小額なので、非常に便利です。現金をたくさん持ち歩かなくてよいので治安の悪い国などでは特に現金の盗難対策になるし、また外貨両替に行くような時間のロスもなくてよいです。
肝心のデビット機能に関しても、やはり海外でのスーパーなどでの細々したショッピングの時に、気軽に利用できてよいです。その場で決済がすぐにされ、いくら使ったか気になる時は、どこにいても随時WEBで明細も確認できるので、収支はもちろんレートの調整なども確実に把握できて、分かりやすく満足です。クレジットカードよりも生活の中で使いやすく、もっと早く作っておいてもよかったと思いました。
Q.選択したデビットカードを利用していて悪かった点・不満・おすすめできない点
強いていえば、まず、年会費1080円の設定がある点です。23歳以下または年間10万円以上の利用で翌年の年会費が無料になります。私自身は、10万円以上利用という条件を毎年満たして年会費無料で済んでいるので、使っていれば元は取れるけれど、そうでなくてただ持っているだけでは、毎年もったい無いと思います。
悪かったということでは無いけれど、他のデビットカードとの比較を全くせずに決めたので、せめて少し調べてからにしてもよかったと思いました。
現金を持ってなくても、気軽に使える点は、逆に、頻繁に利用して小額の買い物だとしても積もり積もって使いすぎてしまう可能性も強いので、自分でコントロールして使わないとデメリットにもなると思いました。
女性 23歳 パート・アルバイト
毎月のカード利用額概算 20000
Q.デビットカードを作った理由・きっかけを教えてください。
もともとJCBのクレジットカードを持っていましたが、JCBは使えない店舗がたまにあって不便だと思っていたため、VISAカードが欲しいとも思いましたが、すでにJCBのクレジットカードを2枚持っているため、これ以上クレジットカードを作ることには抵抗があったことです。
それと、もともと持っているクレジットカードの限度額が足りなくて不便なこともありましたが、たまにしか使わない多額の決済のために限度額を上げることにも不安があったので、すぐに利用料金を口座から引き落としてくれるデビットカードがとても魅力的に感じたので、家の近くに実店舗があって便利そうな三菱UFJ銀行のVISAデビットカードを作ることにしました。
Q.選択したデビットカードを選んだ理由・経緯を教えてください。
20000
Q.選択したデビットカードを利用していて良かった点・満足している点・おすすめできる点
普段からよく利用する銀行なので、口座への入金や通帳への記帳がスムーズです。口座の残高はネットバンクで見ることはできますが紙の通帳への記帳ができることは実店舗のある銀行ならではのメリットだと思います。
また、カードを利用した後すぐに「カードの利用がありました」とメールが来るのもありがたいです。
一度、暗証番号を忘れてしまってカードが使えなくなってしまいましたが、近くに銀行の実店舗があるので、すぐに来店して暗証番号の変更をして、すぐにカードが使えるようになったのはやっぱり、実店舗のある銀行の強みだと思いました。
また、利用額の一部がキャッシュバックされる制度はクレジットカードのポイントのように、忘れていて失効してしまうことがないのでありがたいです。
Q.選択したデビットカードを利用していて悪かった点・不満・おすすめできない点
カードの明細が届かないことが不便だと思います。サイトからの確認のみ可能になっておりますが、あまりデビットカードを使うことのない私にとってはいちいちサイトを確認するのは面倒です。少額決済の多い方には明細書の処分の手間が省けていいのかもしれませんが、たまに多額の決済をするために利用する私のような使い方をする者にとってはちょっと意地悪なシステムのような気もします。
あと、デビットデスクのコールセンターが常に混雑していて非常に繋がりにくくて対応がイマイチなのが残念です。
あと、ポイントのシステムではなくてキャッシュバックというシステムは画期的だとは思いますが、やっぱりクレジット会社のポイントシステムに比べると還元率はイマイチです。
女性 30歳 学生
毎月のカード利用額概算 5〜7万円
Q.デビットカードを作った理由・きっかけを教えてください。
クレジットカードを使いすぎた経験があり、
もう使わない!と決意しました。
しかし、スマホを使うようになり、
地方、しかもスーパーまでなかなか遠い様な場所に引っ越すことになり、
ネット通販を頻繁に使うようになると、
度々、クレジットカード入力を求められる場面が訪れました。
初めのうちは諦めていましたが、
たまたま携帯電話ショップに行った際、
「こんなカード始まりました!」と勧められ、
チャージ式のカードを作ったところ、
今までの問題が、とてもスイスイ解決して、
とっても楽しいネットライフを得ました。
しばらくして、
銀行窓口に行った際、
ここでも「こんなカード始まりました!」と勧められ、
残高から引かれる。。とゆうことは、
チャージ不要になるのか〜!
デビットカード、とっても便利!と知り、
すぐに作ってもらい、
今ではネットショップ以外でも、
海外旅行や深夜、ATMでは手数料がかかってしまう時間帯など、
お得と思える方法でデビットカードを使っています。
Q.選択したデビットカードを選んだ理由・経緯を教えてください。
5〜7万円
Q.選択したデビットカードを利用していて良かった点・満足している点・おすすめできる点
上記でも書きましたが、
やはり一番のメリットは、メインバンクの預金残高とカード利用額の管理を、
銀行のアプリひとつで楽々管理できるとゆう点です。
やはり、クレジットカード同様に、
手軽にカード払いできてしまうので、
現金の持ち合わせがない時も、
「カード払いできますか?」と聞くようになりましたが、
アプリでその日の利用状況を見ると、
使いすぎたな、と振り返ることができます。
ただ、クレジットカードと違い、
使いすぎても分割にはできませんから、
利子で苦しむことは起こらないので、
その点は、買い物好きな自分に合っているのではないかと思います。
また、利用履歴を見て不明だった項目があり、
カード裏にある電話番号に問い合わせたところ、
非常に迅速に解明していただけたことも、
安心に繋がりました。
Q.選択したデビットカードを利用していて悪かった点・不満・おすすめできない点
カードの仕組に関しては、
全く、と言って良いほど思いつきません。とても便利です。
なんとか不満を振り絞るならば、
ネットショップの中には、時々「クレジットカード可能、ただし、デビットカードは不可」と言う場所があるため、
せっかくカートまで進んで、
お届け先まで入力したのに。。と残念なことが、ごくごくまれにあることです。
あとは、便利が過ぎてカードを切り過ぎてしまうこと。
これは、やはりデビットカードがない時は我慢していた、現金の持ち合わせがない時の買い物ができてしまう、とゆう点で、節約には繋がらないな、と感じ反省しています。
これは私自身の意識で改善できる部分なので、
やはりカード自体に不便さ、不満を感じたことは今のところありません。
ただ、主にネット上で使っているため、
自分のメインバンクと直結するカード番号の使用に関しては、
信頼できるサイトかどうか考え、
また履歴は残さないよう注意が必要、とゆうことは気をつけています。
男性 26歳 会社員
毎月のカード利用額概算 50万円
Q.デビットカードを作った理由・きっかけを教えてください。
コンビになどを多く利用していたので、お金が足りなくなるたびにATMからお金を引き出していたので、デビットカードにすることによって引き出す手間と手数料が取られず、口座から直接引き落としなので便利だと思って作りました。
クレジットカードは翌月繰越なので持っているのですがあまり好きになれず、デビットカードのほうが圧倒的に利用しています。
なぜ今までデビットカード作らなかったかというと、その存在をしりませんでした。
ある日銀行にお金を引き出しに行った日にたまたま窓に張ってあるポスターに目が入りそのポスターこそデビットカードの内容ポスターでした。
そこに文字で口座から直接買い物と書いてあったのでなんて便利なんだとすぐに銀行員の方に説明をしてもらい、すぐ入会しました。
その日から私の支払いが一変しものすごく快適な支払いライフを送っています。
Q.選択したデビットカードを選んだ理由・経緯を教えてください。
50万円
Q.選択したデビットカードを利用していて良かった点・満足している点・おすすめできる点
実際に使ってみて、はじめはクレジットカード感覚であまり使いすぎると怖いなんてイメージがありましたが、私はデビットカードは普段のコンビニなどの小さい買い物でしか使用しないと決めたので、その恐怖感もだんだんと抜けてきて今では使い勝手の良いすばらしカードだと実感しています。
それと私の使っているスマホと連動できるところも良いところです。利用している方は少ないのかもしれませんがこれがかなり便利です。
カード払いは残高がや支払額が見れないのでそういったアプリなどで管理して見ると自分の使い方を見直せてとても便利だと思います。
メール設定なども追加して使用したときすぐにメールで通知が来るので悪用対策にも安心して使用できています。
Q.選択したデビットカードを利用していて悪かった点・不満・おすすめできない点
デビットカードの悪かった点は良かった点が多いのであまりこれといってないのですが、しいて言うならやはりカード払いなので残高が見れないとかばかばか使ってしまいそうなどの不安感だったりします。
それとデビットカードはほぼ名前などの記入なしに使えてしまうので落としたときはかなり危ないのかなと思います。
悪用対策されているとはいえやはりそういった面ではやはり不安感が強いです。
私の場合、デビットカードをコンビニで缶ジュース一本買うのにも使用しているのでかなりの回数使用するとカードの劣化が酷いです。せっかくデザインも重視して作ったカードなのですがボロボロになってしまっては残念ですね。
まぁカードなので劣化はしょうがないとは思いますが、新しいものに交換するのも時間がかかりそうなので不便です。
男性 23歳 無職
毎月のカード利用額概算 10万円
Q.デビットカードを作った理由・きっかけを教えてください。
そもそも私はクレジットカードを何枚か所持しており、クレジットカード自体が借金という形で、なおかつあまり収入もなかったので購入した時に自分の口座から即刻引き落としがされ、借金という形をとらないデビットカードを作成しようと思いました。最近ではクレジットカードよりもデビットカードを使用する比率の方が高くなってきました。私自身の中でもデビットカードの信頼性は大きいと思っています。クレジットカードでもっとも危険だと思うのがリボリビング払いだと思います。あの支払方法は支払い計画が立てやすい反面、利子の比率が大きくなると思いますので、資金状況を圧迫すると思いますので、そういった点でもデビットカードの方が安全性が高いと思い作りました。
Q.選択したデビットカードを選んだ理由・経緯を教えてください。
10万円
Q.選択したデビットカードを利用していて良かった点・満足している点・おすすめできる点
良かった点・満足している点としましたは、やはり三菱UFJ銀行でメガバンクなので、全国様々な場所にATM・支店があるので、様々な手続きや口座管理、入出金管理などにおいてすぐに行うことが出来るということや、インターネット上でも口座の管理ができるということがありましたので、それら総合的に考えた時に利便性が高いということが一番の良かった点だと思いました。具体的な体験としましては、以前デビットカードを移動中に落としてしまって困った際に、自宅の近くに支店がありましたのですぐに窓口に行き、そのカードの利用停止と新しいカードの郵送の手続きをすることが出来たということがありました。これはほかの地方銀行のデビットカードではもっと時間がかかると思います。
Q.選択したデビットカードを利用していて悪かった点・不満・おすすめできない点
悪かった点・不満な点としましては、まずこのカードは利用時に口座から直接瞬時に引き落としがあるというのが利点だと思いましたが、その利用限度額が10万円になってしまっていたので本来口座にもっとお金があった場合でも10万円までしか利用できないというのが不満な点です。具体的な体験談としましては、家電量販店やネットショップなどの買い物の際に総額10万円を超える高額な商品を購入することが何度かあったのですが、その際にデビットカードが使用できずに現金もしくはクレジットカードを利用することになってしまったということがありました。また、クレジットカードは借金なので後払いという形であり、様々な支払方法ができるので支払い・資金計画が立てやすいのに対して、デビットカードはその点では弱いなとも思いました。
女性 25歳 会社員
毎月のカード利用額概算 5万円
Q.デビットカードを作った理由・きっかけを教えてください。
私は普段から現金をあまり持ち歩きません。小銭で財布が重くなることが嫌です。また、お札でがさばるのも嫌いです。そのため、クレジットカードで支払いをすることが多くあります。しかし、クレジットカードは明細がすぐに見れないこと、引き落としが翌月にされること、について不満を抱いていました。マメな正確ではないため、家計簿というものは続きませんでした。日々の出費を視覚的に確認出来ず、翌月の引き落としで驚くことも多々あります。そんな中、CMで「即時決済デビットカード」というものを見かけました。その時の金額がその時に引き落とされるため、残高や利用額が目に見えるではないか、と感激しました。きっとメリットばかりではなくデメリットもあるんだろうな、と思いつつ利用することを決めました。
Q.選択したデビットカードを選んだ理由・経緯を教えてください。
5万円
Q.選択したデビットカードを利用していて良かった点・満足している点・おすすめできる点
今までクレジットカードをメインに利用していたので、月の利用額に驚かされることがありました。しかし、デビットカードに切り替えてから驚くような出費もなく、計画的に利用することが出来ています。また、アプリと連動できるため、このめんどくさがりのわたしがわざわざ家計簿をつけなくても出費を考えることができるようになりました。使いすぎに注意し、より計画的に月の支払いを済ませることができます。翌月に支払いを持ち越さないため、焦ることがありません。使った分をその時に引き落とされ、現金払いのようにカードが使えるということはトラブルも回避でき、何より自分のキャパシティを見つめることができると思います。使いすぎてしまうからカードは怖い、という方におすすめだと思います。
Q.選択したデビットカードを利用していて悪かった点・不満・おすすめできない点
デビットカードは計画的で安心、安全だと思います。しかし、やはりデメリットもあります。私が最も困った、且つショックだったことは、ガソリンが入れられないこと。私は地方在住であるため、車の使用が不可欠です。ガソリンも週に2回ほど入れるのですが…。いざ使おうと思うと利用できず。仕方が無いので現金にしました。以降、デビットカードどクレジットカードのカードを2枚持ち歩く必要がありました。さほどがさばらないので良いのですが、1枚ですべて出来れば有難かったですね。あとは、急な出費には対応ができないことです。口座内にある分しか使えないので、急にまとまったお金が必要になった時は役に立ちません。でもこれは、自分が普段から余裕のある管理をすれば良いだけなのであまりデメリットとは思わないですけどね。
女性 22歳 学生
毎月のカード利用額概算 5万円
Q.デビットカードを作った理由・きっかけを教えてください。
学生のため、クレジットカードの審査に通らない可能性が高いため、デビットカードに申し込みました。
インターネットで製品を購入したり、appleやlineなどでもクレジットカードの入力が必要な場合が多い時に、親のクレジットカードを使いつづけると、どこで何を買ったのかわかるので煩わしかったです。
デビットカードは口座を持っていればだれでも作れて、簡単です。また、一部のカード会社はポイントもつくのでお得だなと思いました。
そして、現金を持ち歩くのが嫌なので、カードを持ちたかったのが一番のきっかけです。現金をたくさん持っていると財布が大きくなったりしたりするし、小銭が貯まって重いのが嫌でした。
旅行にもよくいくので、カードを持ちたかったから。
Q.選択したデビットカードを選んだ理由・経緯を教えてください。
5万円
Q.選択したデビットカードを利用していて良かった点・満足している点・おすすめできる点
財布にお金を入れておく必要がないため、財布もおもくならずに、かさばらなくてよかったです。コンビニやスーパーでも使えるので、わざわざ小銭を計算する必要がないので、大変便利だとおもいます。いちばんよかったと思う点は、財布がかるくなったことです。
また、ネットで買い物やサービスを利用するときも、カード情報を入力できるので、親のカードをつかわなくてよくなったのでよかったです。親には知られたくない高価な買い物などを、簡単に買えるようになったのがよかったです。
あとは、明細がすべてオンラインでみられるので、自分がいくらくらい使ったのか一目瞭然です。わざわざ家計簿をつけなくでも支出管理ができるようになったのが満足。
Q.選択したデビットカードを利用していて悪かった点・不満・おすすめできない点
あまりないです。
クレジットカードの場合は、引き落とされるのが翌日なので、借金をしているようですが、デビットカードは口座のなかのお金が引き落とされるので、罪悪感がありません。
決められて金額だけ使えるので、クレジットよりも良いとおもいます。
ほとんどのお店で、使えるので大変便利です。
しいていえば、デザインがあまりかっこよくないこと。一部の銀行でデビットカードを発給していないことくらい。
利用可能額の制限も、そんなにつかわないので不満におもいません。高価な買い物をするかたや、日々の支出や家庭の支出をデビットにするかたにはむいていないかもしれません。
楽天銀行の場合はクレジットと同様にポイントもたまるので、不満はありません。
男性 57歳 会社役員
毎月のカード利用額概算 10万円
Q.デビットカードを作った理由・きっかけを教えてください。
クレジットカードは、結局、短期間の借り入れと同様であることと、手軽さゆえについつい使いすぎてしまう事から、デビッドカードを使うようにしております。デビッドカードだと、口座に残高がある分しか利用出来ず、借り入れではないし、使いすぎてしまうことも避けられるので、とても便利です。クレジットカードの利便性と使いすぎて困る事が無いような安全性も兼ね備えたカードだと思います。デビッドカードを利用するのにあたり、不便だなと思った事は、海外に行った時にホテル利用時にデポジットを求められ、通常はクレジットカードの提示でデポジットが出来ますが、これがデビッドカードでは受け付け出来ないというような事がありました。残高が沢山あるにもかかわらずです。デビッドカードで、不便を感じた事はこれぐらいの事しか思い浮かびません。相対的には便利なカードで、自分には合っていると思います。クレジットカードはほぼ使わなくなりました。
Q.選択したデビットカードを選んだ理由・経緯を教えてください。
10万円
Q.選択したデビットカードを利用していて良かった点・満足している点・おすすめできる点
選択したデビッドカードを利用していて良かった事は、やはり物やサービスの購入に慎重に対応するようになったことが選択したデビッドカードを利用して良かった事だと思います。手持ちの資金を効率的に使う癖がつきましたし、今ある現金の金額しか使えないという事が、自ずと消費行動を慎重に良く考えて行うようになったことがこのデビッドカードを利用して良かった事だと思います。また、預金残高管理がとてもやりやすくなって、今まであまり注意して見ていなかった公共料金や携帯電話の通話料金の内訳も注意してみるようになり、無駄な支払い料金も検討して契約を変更するなど、色々なコストカット効果も出ていることがこのデビッドカードを利用して良かった事だと思います。
Q.選択したデビットカードを利用していて悪かった点・不満・おすすめできない点
選択したデビッドカードを利用して悪かった点、不満な点はほとんどありませんが、いくつかのスチュエーショで口座に残高があるのにもかかわらず、利用出来ない受け付けされない場合があったことです。ひとつは、海外に行ってホテルのチェックイン時にデポジットとしてクレジットカードの提示を求められた時にデビッドカードでは受け付け出来ないと言われた事が一番不満に思った事です。また、セルフ型のガソリンスタンドでガソリンを入れた時にガソリンスタンドのマシンにデビッドカードを入れたところ、口座残高があるのにもかかわらず、受け付け出来ないと表示されて、利用出来なかった事は、不便に感じました。事前にこのデビッドカードはこのような場合や場所では利用出来ない旨の説明があると良いと思います。
男性 56歳 会社員
毎月のカード利用額概算 30000円
Q.デビットカードを作った理由・きっかけを教えてください。
それまでは2枚のクレジットカードを併用して利用していましたが、どうしても毎月使いすぎてしまうため、何とかならないものかと考えていました。デビットカードの存在自体は知っていましたが、クレジットカードの様には使えないと聞いていました。ところが、最近になってVISA系のデビットカードはクレジットカードとそん色なく利用できると聞き、試しに利用してみることにしました。
結果として、毎月利用料が発生するものの中には未だ利用できないものもありますが、それ以外ではほとんどのケースで利用できるため、2枚のクレジットカードを解約して利用しています。海外旅行の際にも問題なく利用することができました。何より使いすぎることがなくなったのが良いです。
Q.選択したデビットカードを選んだ理由・経緯を教えてください。
30000円
Q.選択したデビットカードを利用していて良かった点・満足している点・おすすめできる点
まず、何といっても使いすぎるということがなくなったことです。もちろん、利息の心配もする必要がありません。ハワイでATMや複数の店舗で利用しましたが、VISAのクレジットカードと何ら変わりなく利用することができました。カード自体もスタイリッシュなもので気に入っています。以前、クレジットカードを利用している時には、2枚で合計15000円の年会費を払っていましたので、コストパ的にも大満足です。
また、お店などで利用する場合でも、デビットカードですが利用できますか、などと尋ねる必要は全くなく、普通にカードでお願いしますということで問題なく利用できます。正直、想像以上に使えるという感じです。今後、電子マネーなども利用できるようになるとさらに利便性が高まると思います。
Q.選択したデビットカードを利用していて悪かった点・不満・おすすめできない点
正直に言って、個人的には不満に感じているところはありません。携帯料金などには利用できないケースはありますが不便だとは感じません。また、クレジットカードと比較した場合に最も問題となるのは、ETCカードとして利用できないというところかもしれませんが、我が家ではもともと家内名義のETCカードを利用していたので、こちらも何の不都合も発生していません。
ただし、一度だけですが、あるお店でJ-デビットカードと完全に勘違いされてしまい、利用できないと言われたことはありました。残念ながら、まだそれほど普及しているカードではありませんので、使えないJ-デビットカードとダブって考えている人が多いのも事実だと思われます。
男性 56歳 会社員
毎月のカード利用額概算 30000円
Q.デビットカードを作った理由・きっかけを教えてください。
それまでは2枚のクレジットカードを併用して利用していましたが、どうしても毎月使いすぎてしまうため、何とかならないものかと考えていました。デビットカードの存在自体は知っていましたが、クレジットカードの様には使えないと聞いていました。ところが、最近になってVISA系のデビットカードはクレジットカードとそん色なく利用できると聞き、試しに利用してみることにしました。
結果として、毎月利用料が発生するものの中には未だ利用できないものもありますが、それ以外ではほとんどのケースで利用できるため、2枚のクレジットカードを解約して利用しています。海外旅行の際にも問題なく利用することができました。何より使いすぎることがなくなったのが良いです。
Q.選択したデビットカードを選んだ理由・経緯を教えてください。
30000円
Q.選択したデビットカードを利用していて良かった点・満足している点・おすすめできる点
まず、何といっても使いすぎるということがなくなったことです。もちろん、利息の心配もする必要がありません。ハワイでATMや複数の店舗で利用しましたが、VISAのクレジットカードと何ら変わりなく利用することができました。カード自体もスタイリッシュなもので気に入っています。以前、クレジットカードを利用している時には、2枚で合計15000円の年会費を払っていましたので、コストパ的にも大満足です。
また、お店などで利用する場合でも、デビットカードですが利用できますか、などと尋ねる必要は全くなく、普通にカードでお願いしますということで問題なく利用できます。正直、想像以上に使えるという感じです。今後、電子マネーなども利用できるようになるとさらに利便性が高まると思います。
Q.選択したデビットカードを利用していて悪かった点・不満・おすすめできない点
正直に言って、個人的には不満に感じているところはありません。携帯料金などには利用できないケースはありますが不便だとは感じません。また、クレジットカードと比較した場合に最も問題となるのは、ETCカードとして利用できないというところかもしれませんが、我が家ではもともと家内名義のETCカードを利用していたので、こちらも何の不都合も発生していません。
ただし、一度だけですが、あるお店でJ-デビットカードと完全に勘違いされてしまい、利用できないと言われたことはありました。残念ながら、まだそれほど普及しているカードではありませんので、使えないJ-デビットカードとダブって考えている人が多いのも事実だと思われます。
男性 57歳 会社役員
毎月のカード利用額概算 10万円
Q.デビットカードを作った理由・きっかけを教えてください。
クレジットカードは、結局、短期間の借り入れと同様であることと、手軽さゆえについつい使いすぎてしまう事から、デビッドカードを使うようにしております。デビッドカードだと、口座に残高がある分しか利用出来ず、借り入れではないし、使いすぎてしまうことも避けられるので、とても便利です。クレジットカードの利便性と使いすぎて困る事が無いような安全性も兼ね備えたカードだと思います。デビッドカードを利用するのにあたり、不便だなと思った事は、海外に行った時にホテル利用時にデポジットを求められ、通常はクレジットカードの提示でデポジットが出来ますが、これがデビッドカードでは受け付け出来ないというような事がありました。残高が沢山あるにもかかわらずです。デビッドカードで、不便を感じた事はこれぐらいの事しか思い浮かびません。相対的には便利なカードで、自分には合っていると思います。クレジットカードはほぼ使わなくなりました。
Q.選択したデビットカードを選んだ理由・経緯を教えてください。
10万円
Q.選択したデビットカードを利用していて良かった点・満足している点・おすすめできる点
選択したデビッドカードを利用していて良かった事は、やはり物やサービスの購入に慎重に対応するようになったことが選択したデビッドカードを利用して良かった事だと思います。手持ちの資金を効率的に使う癖がつきましたし、今ある現金の金額しか使えないという事が、自ずと消費行動を慎重に良く考えて行うようになったことがこのデビッドカードを利用して良かった事だと思います。また、預金残高管理がとてもやりやすくなって、今まであまり注意して見ていなかった公共料金や携帯電話の通話料金の内訳も注意してみるようになり、無駄な支払い料金も検討して契約を変更するなど、色々なコストカット効果も出ていることがこのデビッドカードを利用して良かった事だと思います。
Q.選択したデビットカードを利用していて悪かった点・不満・おすすめできない点
選択したデビッドカードを利用して悪かった点、不満な点はほとんどありませんが、いくつかのスチュエーショで口座に残高があるのにもかかわらず、利用出来ない受け付けされない場合があったことです。ひとつは、海外に行ってホテルのチェックイン時にデポジットとしてクレジットカードの提示を求められた時にデビッドカードでは受け付け出来ないと言われた事が一番不満に思った事です。また、セルフ型のガソリンスタンドでガソリンを入れた時にガソリンスタンドのマシンにデビッドカードを入れたところ、口座残高があるのにもかかわらず、受け付け出来ないと表示されて、利用出来なかった事は、不便に感じました。事前にこのデビッドカードはこのような場合や場所では利用出来ない旨の説明があると良いと思います。