人気ランキング | 35位 |
カード名 | みずほJCBデビット![]() |
発行会社 | みずほ銀行 |
国際ブランド | JCB |
カード種類 | デビットカード |
初年度年会費(税別) | 0円 |
2年目~年会費(税別) | 1,000円 |
年会費特典 | 前年1回以上の利用、または満23歳以下の方 |
発行期間 | 2週間程度 |
キャッシュバック還元率下限 | 0.20% |
キャッシュバック還元率上限 | 0.20% |
ポイント還元率下限 | - |
ポイント還元率上限 | - |
マイル還元率下限 | - |
マイル還元率上限 | - |
ポイント・キャッシュバックモール | - |
ポイント・キャッシュバック情報 | - |
1日最大利用限度額 | 200万円 |
立替サービス | - |
不正利用時の補償 | ○ |
ショッピング保険 | ○100万円※海外のみ |
旅行傷害保険 | ○最高3000万円 |
支払回数 | 1回払い |
支払方法 | 即時引き落とし |
海外ATM | JCB/Cirrus |
審査 | 原則なし |
カードレスサービス | - |
入会資格年齢 | 15歳以上(中学生を除く) |
振込手数料無料特典 | みずほ銀行本支店宛振込手数料無料 |
提携ATM手数料無料特典 | コンビニATM手数料月4回まで無料。イオン銀行ATM時間外手数料無料 |
独自サービス | みずほマイレージクラブのうれしい特典 |
年会費永年無料 | - |
年会費初年度無料 | ○ |
詳細 | 詳細 |
- 投稿タグ
- みずほJCBデビット
男性 45歳 会社員
毎月のカード利用額概算 2万円
Q.デビットカードを作った理由・きっかけを教えてください。
ショッピングモールでの案内員からの説明を聞いて作りました。
クレジットカードと違い、銀行口座から即時に引き落とされるので、お金の管理がしやすいかなって思い作ることにしました。
クレジットカードの場合、使っているとだんだん枠が広がっていき、知らないうちに貯金より大きな金額が使えるようになっていました。
自分ではセーブできるのですが、家族カードもあったので、怖くなりデビットカードに変えることにしました。もちろんデビットカードも利用制限があります。
また、セキュリティについても不正利用などに対応されており、インターネット通販で使うこともあります。
使うたびにクレジットカードと同じようにポイント(キャッシュバック)がありますので、現金で買ったときよりお得感があります。
多少の現金は必要ですが、それ以外は必要がないので便利です。
Q.選択したデビットカードを選んだ理由・経緯を教えてください。
2万円
Q.選択したデビットカードを利用していて良かった点・満足している点・おすすめできる点
利用限度額をMyJCBのWeb画面から設定でき、限度額を調整できるので、使いすぎなどないようにできるところ。
海外でも使えるそうなので、旅行に行く前に現金を現地の通貨に換金する必要もなく便利。また、使ったことは無いですが、海外のATMでも引き出しができるそうです。
クレジットカードによくある海外旅行時の保険にも対応されていた。海外って健康保険がきかないので保険は必要ですよね。
使うとメールがすぐに飛んできます。もし何か不正があったとしてもすぐに発見ができるのではと思います。
一番は現金を持ち歩かなくて良いところ、そもそもそんな大金は持ち歩きませんが、逆に持ってないときATMを探さなくてもすぐに使えるのは便利です。
Q.選択したデビットカードを利用していて悪かった点・不満・おすすめできない点
1年間使わないと年会費がかかるところ。小額でも使えばOKみたいなので、あまり不満ではありませんが、気をつけていないと年会費を払うことになるので注意が必要。
海外で使う場合、よい点が多いが、売上のタイミング?で為替レートが違うので注意してくださいと聞きました。こっちでは何もできないと思うので、違うと言われても困りますよね。
使えない店舗もまだあります。クレジットカードが使えてもデビットカードは使えない店舗があるので注意です。たとえば飲食してから会計で払えないなんてことも。見た目はクレジットカードと同じなので、カードに問題がある?と思われ嫌な気分になることがある。
みずほのJCBデビットカードは使えない時間があるようです。その時間に使ったことがないので詳細はわかりませんが、たぶんキャッシュカードが使えないのと同じなんでしょうね。
女性 37歳 自営業
毎月のカード利用額概算 1万円
Q.デビットカードを作った理由・きっかけを教えてください。
デビットカードを利用する目的で新たに作ったのではなく、みずほ銀行の口座を開いたときに受け取ったキャッシュカードに、デビットカード機能がオプションでついていたため利用するようになりました。
実際にデビットカードを利用することになったきっかけは、その利便性にあります。クレジットカードですと、引き落とし日の残高を気にしなければなりませんが、デビットカードなら口座から直接引き落としされるので現金と同じような感覚で使用できます。
また、財布に現金が入っていなくても、デビットカードが使えれば銀行のATMに行って下ろす手間がありませんし、通帳にいくら使ったかが記載されるので、使いすぎを防いだり家計の管理にも役立ちます。
高額の家電などを購入する際には、デビットカードだと現金と同じポイントがつく場合もあるので、クレジットカードよりお得なケースもあり、好んで利用するようになりました。
Q.選択したデビットカードを選んだ理由・経緯を教えてください。
1万円
Q.選択したデビットカードを利用していて良かった点・満足している点・おすすめできる点
満足している点としてまず挙げられるのは、引き落としのスピードです。
クレジットカードと比較した場合、利用から支払いまでかなりの時間差があります。クレジットカードの場合はこまめにチェックしないと、どれくらいの金額を利用したのかわからなくなってしまい、引き落とし日に残高が足りないといった事態も起こり得ます。
それに対して、デビットカードは即時引き落としができ、利用履歴が通帳に記載されます。銀行口座にすでにあるお金から引き落とされるので、残高不足を心配する必要がありません。
大きな買い物をする際にも、多額の現金を持ち歩く必要がなく、場合によっては現金と同じポイントがつくので、使い方次第で家計の節約にもなります。
Q.選択したデビットカードを利用していて悪かった点・不満・おすすめできない点
あまり不満はありませんが、強いて言うならデビットカード自体のキャッシュバック率が比較的低いことです。
また、クレジットカードと比べて特典なども特についておらず、利用できる曜日や時間帯に制限があるのも困ります。
また、私が利用しているみずほ銀行のデビットカードはJデビットですが、使える店が少ないのも不便です。高速道路では使えないところもまだまだ多いですし、ETCカードとしても利用できないので、クレジットカードと比べて使い勝手が悪いこともあります。
それから、最大のデメリットとしては、口座にお金が入っていなければ使えないという点です。例えば給料日前でお金がないときなどはデビットカードは使えません。そういうときは諦めてクレジットカードを使っています。