目次
イオン銀行CASH+DEBIT
イオン銀行CASH+DEBITは、流通系銀行のイオン銀行が発行するJCBブランドのデビットカードです。キャッシュカードとデビットカード、電子マネーWAONが一体となったカードのため「イオン銀行CASH+DEBIT」という名前になっています。年会費永年無料で審査不要と使い勝手の良いデビットカードとなっています。
大きな特徴は「イオン銀行の普通預金金利が0.12%」と銀行の普通預金金利が0.001%の時代に高金利が適用されるメリットがあります。また、ポイント還元率は0.5%とデビットカードの一般的な設定ですが、全国のイオン、イオンモール、ダイエー、マックスバリュなどイオングループの対象店舗ではポイント還元率は1.0%になります。
また、毎月20日、30日の「お客さま感謝デー」は全国のイオン、イオンモール、ダイエー、マックスバリュなどイオングループの対象店舗お買い物代金が5%OFFになるメリットもあります。
オートチャージでも200円ごとに1WAONポイント、WAONで買い物すればさらに200円ごとに1WAONポイントとデビットカードでは珍しい二重取りが可能なカードになっています。二重取りであれば、ポイント還元率1.0%になります。普通預金の高金利とイオングループでの買い物に強みがある、デビットカードです。
- イオン銀行が発行するJCBブランドのデビットカード
- 申込年齢は16歳以上。20歳未満の場合は親権者の同意が必要
- 年会費は永年無料
- ポイント還元率は0.5%
- イオン系列店・WAONオートチャージからのWAON利用でポイント還元率1.0%
- 口座開設完了後、イオン銀行CASH+DEBITが即時発行
イオン銀行CASH+DEBITの概要
初年度年会費(税別) | 0円 |
2年目~年会費(税別) | 0円 |
年会費特典 | - |
発行期間 | - |
キャッシュバック還元率下限 | - |
キャッシュバック還元率上限 | - |
ポイント還元率下限 | 0.50% |
ポイント還元率上限 | 1.00% |
独自サービス | 電子マネーWAON機能搭載 イオン銀行普通預金金利年率0.12% |
イオン銀行CASH+DEBITのメリット
- 普通預金金利が高金利になる
- ポイント還元率0.5%~1.0%の高還元率デビットカード
- 年会費永年無料
- 審査不要で発行
- JCBブランドのデビットカード
- 毎月20日、30日イオングループの対象店舗お買い物代金が5%OFF
- ショッピング保険50万円付帯
イオン銀行CASH+DEBITのデメリット
- イオングループ以外では普通の還元率
- カード券面のデザインがいまいち
イオン銀行CASH+DEBITの年会費
年会費は永年無料です。コスト負担を気にせずデビットカードの発行が可能です。
初年度年会費(税別) | 0円 |
2年目~年会費(税別) | 0円 |
年会費特典 | - |
イオン銀行CASH+DEBITのポイント/キャッシュバック
デビットカードの利用額200円ごとに1ポイントのときめきポイントが貯まります。イオングループでの買い物では、200円で2ポイント、ポイント還元率1.0%で利用できます。オートチャージでWAONにチャージしてもポイントが貯まるため、「チャージ+WAON支払い」という二重取りならポイント還元率1.0%になります。ポイント還元率1.0%というのはデビットカードの中ではトップクラスのポイント還元率になります。
キャッシュバック還元率下限 | - |
キャッシュバック還元率上限 | - |
ポイント還元率下限 | 0.50% |
ポイント還元率上限 | 1.00% |
マイル還元率下限 | - |
マイル還元率上限 | - |
ポイント・キャッシュバックモール | ときめきポイントTOWN |
ポイント・キャッシュバック情報 | イオングループの対象店舗でポイント2倍 毎月20・30日はイオンでの買い物が5%OFF |
イオン銀行CASH+DEBITの利用条件/発行スピード
満15歳以上(中学生を除く)で発行可能です。1週間から10日ほどと発行までのスピードは業界水準よりも遅く設定されています。
発行期間 | - |
審査 | 原則なし |
入会資格年齢 | 15歳以上(中学生を除く) |
イオン銀行CASH+DEBITの利用限度額
1日の限度額の設定はありません。残高があればいくらでも使えます。最大で1ヶ月100万円までの設定ができます。
1日最大利用限度額 | 100万円 |
イオン銀行CASH+DEBITの付帯保険
海外旅行傷害保険は付帯されていません。ショッピング保険が年間50万円まで付帯されています。
不正利用時の補償 | ○ |
ショッピング保険 | ○50万円 |
旅行傷害保険 | - |
イオン銀行CASH+DEBITの付加価値サービス
イオン銀行の普通預金金利が0.12%※2016年10月時点
イオン銀行CASH+DEBITの最大の特徴はイオン銀行の普通預金金利が0.12%という高金利で提供されていることです。※2016年10月時点ではメガバンクもネット銀行も普通預金金利は0.001%というほぼゼロ金利設定の銀行がほとんどですので、0.12%というのは定期預金並の高金利と言えます。
イオン銀行CASH+DEBITのスペック
人気ランキング | 2位 |
カード名 | イオン銀行CASH+DEBIT![]() |
発行会社 | イオン銀行 |
国際ブランド | JCB |
カード種類 | デビットカード |
初年度年会費(税別) | 0円 |
2年目~年会費(税別) | 0円 |
年会費特典 | - |
発行期間 | - |
キャッシュバック還元率下限 | - |
キャッシュバック還元率上限 | - |
ポイント還元率下限 | 0.50% |
ポイント還元率上限 | 1.00% |
マイル還元率下限 | - |
マイル還元率上限 | - |
ポイント・キャッシュバックモール | ときめきポイントTOWN |
ポイント・キャッシュバック情報 | イオングループの対象店舗でポイント2倍 毎月20・30日はイオンでの買い物が5%OFF |
1日最大利用限度額 | 100万円 |
立替サービス | - |
不正利用時の補償 | ○ |
ショッピング保険 | ○50万円 |
旅行傷害保険 | - |
支払回数 | 1回払い |
支払方法 | 即時引き落とし |
海外ATM | JCB/Cirrus |
審査 | 原則なし |
カードレスサービス | - |
入会資格年齢 | 15歳以上(中学生を除く) |
振込手数料無料特典 | - |
提携ATM手数料無料特典 | 月1回~5回無料※ランクによる |
独自サービス | 電子マネーWAON機能搭載 イオン銀行普通預金金利年率0.12% |
年会費永年無料 | ○ |
年会費初年度無料 | ○ |
詳細 | 詳細 |
女性 29歳 会社員
毎月のカード利用額概算 約8万円
Q.デビットカードを作った理由・きっかけを教えてください。
たまたま買い物に訪れた先で、臨時デスクが設営されていて入会キャンペーンみたいなのが行われていました。
口座開設と一緒にデビットカードの申し込みを行い、無事に口座が開設されデビットカードも発行されれば、お得なポイントがもらえるとのことでした。
クレジットカードの方が便利だなとは思いましたが、デビットカードは口座残高分しか使えないし、利用分は口座からすぐに引き落とされるので、使いすぎないという利点があると思い直し、申し込みました。
あとデビットカードを作って一定の利用条件を満たせば、毎月一定回数、銀行振り込み手数料が無料になるので、日常生活で何かと便利かもしれないなという思いもありました。
それとポイントの還元率が割と良かったのも、カード作るきっかけになっています。
Q.選択したデビットカードを選んだ理由・経緯を教えてください。
約8万円
Q.選択したデビットカードを利用していて良かった点・満足している点・おすすめできる点
あらかじめメールを登録しておくと、ショッピングや海外旅行で現地通貨に両替したときに、タイムリーに利用確認メールが送られてきます。
カードの不正利用がもしあったとしても、すぐに気付く仕組みができているのが良い点だと思います
また万が一デビットカードが不正利用されたとしても、不正利用による損害額がきちんと補償されるのも安心できます。
あとイオンデビットカードで購入した商品が偶然の事故で180日以内に破損した場合、年間50万円まで補償してくれるのも助かるなと思います。
不正利用も購入商品の破損も私にはないですが、何かあったときのバックアップや補償がきちんと規定されているところが、このカードを利用していて大変満足している点です。
Q.選択したデビットカードを利用していて悪かった点・不満・おすすめできない点
このデビットカードに関してそれほど大きな不満ではないのですが、ポイント還元率がもう少しよかったらなあと思うことがあります。
基本の還元率は0.5パーセント。
月の中でイベントやキャンペーンが時折あり、そんな日は還元率が大幅にアップするので決して悪いという数字ではないのかもしれません。
しかしもっと還元率の大きいカードも多く存在していますし、もう少しお得感を持たせてもらってもよいのかなとは思います。
あとデビットカードはその性質上、銀行ATMの利用がどうしても必要なのですが、設置されているATMが少ないように思います。
日によっては、ATMの後ろにずらりと人が並んでいる場合を見かけることもあるのですが、もう少し台数を増やすことで解消できるのですからぜひとも改善してほしい点です。
男性 24歳 会社員
毎月のカード利用額概算 5万円
Q.デビットカードを作った理由・きっかけを教えてください。
一番の理由はデビットカードを作ることによる特典がとても魅力的だったからです。最初はデビットカードがどんなものかもわからずにいましたが、調べてみると私の見解ではクレジットカードと違って知らず知らずに使いすぎるということがなく、自分の貯蓄と相談しながら使えるという点もとても魅力的におもえてきました。
しかし、デビットカードでもちゃんと残高を把握して使うことはとても大切だと思います。クレジットカードは、残高という概念がデビットカードと違うので無意識のうちに使いすぎるということがあると思います。しかしデビットカードは自分の預金残高から使うのでその心配はありません。しかし、だからと言って残高を全て使ったら意味がないのでご利用は計画的にするべきだなーと思います。
Q.選択したデビットカードを選んだ理由・経緯を教えてください。
5万円
Q.選択したデビットカードを利用していて良かった点・満足している点・おすすめできる点
一番良かったところは何よりも金利がとても高いということです。普通預金の金利が通常の銀行の金利と比べても破格の高さです。そのおかげでメインバンクもイオン銀行に移して使っております。またデビットカードの利用もとても快適です。その理由として、メインバンクをイオン銀行にしたので、給与もそのままイオン銀行にしており、残高を全部イオン銀行に入れているのが生計が立てやすいという点です。もちろん、給与の中でいくら分までは使って、この金額はしっかりと貯蓄しようというふうに決めているので使いすぎて今月ピンチなんていうこともありません。デビットカードであってもしっかりと計画しつつ金銭面に気をつけて使っていくべきだと思います。
Q.選択したデビットカードを利用していて悪かった点・不満・おすすめできない点
今使っているデビットカードについては、今まで大きな不満というのを感じたことがありません。
しかし小さなところでいうと作ることになって、その発行までにとても時間が要するという点です。
申し込みをしてから書類に不備があってそれを送ってなんだりしているうちにおよそ1ヶ月以上もかかりました。私が不備があったのが理由ですが、実際に店頭で作ったとなればここまでの時間がかからないと思うので今すぐに作りたい使いたいという方はネット銀行ではなく店頭に行って作るのをお勧めいたします。しかし、実際はネット銀行を利用した方が色々とお得な点も多く満足できる内容となっているので、ネット銀行を利用し、これからの生活の生計を立てて行ってほしいなと思います。
女性 29歳 主婦
毎月のカード利用額概算 3万
Q.デビットカードを作った理由・きっかけを教えてください。
イオン銀行の口座を開設したいと思い、ネットで調べていたところ、イオンのクレジットカード「イオンカードセレクト」を契約すると普通預金の金利が上乗せされることを知りました。間違いなくお得だと思ったものの、クレジットカードには不安があったのでどうしようかと迷っていたのですが、新しく出たデビットカード「キャッシュ+デビット」の契約でもこの特典が適用されることを知り、デビットカードに興味を持ちました。クレジットカードはこれまで所持したことがなく、使いすぎてしまいそうでなんとなく怖いイメージがあったのですが、口座から即時引き落としのデビットカードならお財布からの支払いと感覚的に似ているので安心だと思い、契約しました。
Q.選択したデビットカードを選んだ理由・経緯を教えてください。
3万
Q.選択したデビットカードを利用していて良かった点・満足している点・おすすめできる点
ひとつめに、アプリで銀行の残高や入出金の明細を見ることができるので、いつでもどこでもスマホさえあればデビットカードの利用前後に確認できるという安心感があります。引き落としにタイムラグがあるクレジットカードとは違い、今口座にある分しか使えないので使いすぎる心配がありません。
ふたつめに、銀行のキャッシュカードとWAONカードとデビットカードが一枚のカードにまとまっているのでお財布がすっきりしています。現金を使う機会が減ったことで、手持ちを心配することもなく、ATMを利用するために時間や手間をかける必要がなくなりました。おつりをもらうことも減ったので小銭がじゃらじゃらでお財布が重いというストレスもありません。
Q.選択したデビットカードを利用していて悪かった点・不満・おすすめできない点
カードのデザインが3種類から選べるのですが、選択肢がやや微妙なものでした。ごくシンプルなデザインとマカロンデザインとキャラクターデザインの3種類でどれにしようか結構迷いました。結局キャラクターデザインを選んだのですがポップなデザインすぎて幼すぎたかなと思うこともあります。マカロンデザインもポップな色使いなので、もう少し中間となるようなデザインもあったらよかったなと思いました。
システムの都合上なのかはよくわかりませんが、ガソリンスタンドで利用できないのが残念な点です。また、これまでクレジットカードをもっていなかったので気づきませんですが、ブランドがJCBの一択となっているため、意外と使えないお店があります。